2月の給食では、卒業学年である小学部6年生、中学部3年生、高等部3年生から寄せられたリクエスト給食があります。みんなでどんなものが食べたいか話し合い、それを元に栄養教諭がメニューを考えます。卒業学年以外にとっても、1年間の中で特に楽しみにしている給食です。 2月18日火曜日の給食は、高等部3年生のリクエストによる「しょうゆラーメン」でした。まだまだ寒い日々が続く北海道、バターポテトとオレンジゼリーと一緒に美味しく頂きました。 北海道拓北養護学校では、2022年4月
いよいよ今年度の卒業証書授与式の練習が始まりました。今年度の卒業式は高等部が3月5日水曜日、小学部が3月12日水曜日、中学部が3月14日金曜日、高等部と中学部が9時45分から、小学部が10時からの開始を予定しています。 会場となる体育館で、卒業生が入場する練習から始まり、証書授与の位置を確かめたり、答辞の言葉の練習をしたりするなど、少しずつ取り組んでいます。 高等部3年生にとっては、学校生活の最後となる大事な行事です。みんな元気に参加できることを願っています。
2月6日金曜日、本校体育館で「高等部製品販売会」を行いました。これは高等部の職業科でこの1年間に作成したいろいろな製品を保護者の方などへ販売する会です。販売活動を通じて、働くことの喜びを味わい、主体的に自分の力を発揮して取り組む態度を身につけることを目的に行っています。 販売会で使用するエコバックや値札、ポスターなども、自分たちでパソコンを使って作成しました。 販売会自体も何度も練習を重ねてから臨んでおり、緊張しながらもみんな大きな声で「いらっしゃいませ!」と言う